タ行の音声記号③

日本語の五十音をどのように国際音声記号で表記していくのかを説明します。

今回はタ行を取り扱います。

タ行は「タテト」「チ」「ツ」の3種類の異なる発音の入り混じった行なので、

それぞれの発音ごとに一本ずつ解説動画と記事があります。これまでの「タテトツ」の音を学習したい皆さんはぜひ以下を参考にしてくださいね。

長かったタ行もついに最後のひとつです、最後のまとめをしましょう!

タ行①「タテト」編(こちら

タ行②「ツ」編(こちら

タ行③「チ」編(本ページ)

【目次】

  • 「チ」の音声記号
  • 「チ」の子音について
  • 「チ」の音声記号について

「チ」の音声記号

「チ」の子音の音声記号は[tɕ]と表します。

「チ」の子音について

〇有声音・無声音

子音の部分だけ[tɕ]を発音してみましょう。喉が震えていないので、「チ」の子音は無声音です。タ行の子音はすべて無声音と覚えておきましょう。

〇調音点

「チ」のキーポイントは調音点です。調音点は歯茎から少し後ろにずれた歯茎硬口蓋です。

〇調音法

歯茎に舌を当てて呼気の流れを一度止めてから舌と歯茎で小さな隙間を作り、空気を流す破擦音です。

実践練習

「チ」と「ツ」を使って調音法の違いを確かめてみましょう。

「チ、ツ、チ、ツ」とくりかえし声に出してみると、調音点が前後していることを感じることができます。

「チ」の音声記号について

「チ」 [tɕi]

表記は特に難しい点はありません。

これだけ押さえるべし!最重要キーポイント

  • 「チ」の子音は[tɕi]で、無声(声帯は震えない)歯茎硬口蓋(歯茎と硬口蓋の間)破擦音 (一度舌で空気を塞き止め、そこから狭く隙間を作って流す!)

【タ行のまとめ】

・タ行の発音は「タテト」「チ」「ツ」で異なる。

「タテト」無声歯茎破裂音

↓ 調音法チェンジ

「ツ」無声歯茎破擦音

↓ 調音点チェンジ

「チ」無声歯茎硬口蓋破擦音

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です