バ行の音声記号

日本語の五十音をどのように国際音声記号で表記していくのかを説明します。

今回はバ行を取り扱います。

バ行はパ行と非常に似ているので一緒にまとめてマスターしてしまいましょう!(パ行の解説

【目次】

  • バ行の音声記号
  • バ行の子音について
  • 「バビブベボ」の音声記号について

バ行の音声記号

バ行の子音の音声記号は[b]と表します。

バ行の子音について

〇有声音・無声音

発音してみると常に喉に震えを感じるので有声音です。

〇調音点

バ行全ての音で唇を使うので調音点は両唇です。

〇調音法

くっつけた上下の唇を一気に大きく解放させて音を出すので破裂音となります。

「バビブベボ」の音声記号について

「バ」 [ba]

「ビ」 [bʲi]

「ブ」 [bɯ]

「ベ」 [be]

「ボ」 [bo]

基本的にそのまま母音を付けますが、「ビ」だけ右上に数学の指数のような小さな「j」がくっついています。「ビ」では調音点は変わらずとも少しだけ口蓋化が起きています。

余力のある人はここまで押さえておきましょう。

※「口蓋化」:イ段を発音するときに少し調音点が硬口蓋に向かってずれること。詳しくはこちら


有声両唇摩擦音[β]

専門的なものに出てきますが、非常によく似た子音に、[β]があります。

[b]は有声両唇破裂音ですが、[β]は有声両唇摩擦音で、唇同士で隙間を作りそこに空気を流します。日本人でもたまに子音の発音が甘くなるときにこの[β]が出てくるときがあります。もし余裕がある場合は頭に入れておくと良いでしょう。

これだけ押さえるべし!最重要キーポイント

  • バ行の子音は[b]で、有声(声帯が震える)両唇(唇)破裂音(閉じたものを一気に解放!)である。
  • バ行の中で「ビ」は口蓋化を起こすので、[bʲi]になる。注意!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です